- 施工事例
- 門まわり・アプローチ
- 開放感のあるプライベート空間
開放感のあるプライベート空間
「庭まわりに目隠し兼風除けのフェンスがほしい」
そんな施主様のご要望から、
素適なお庭が完成致しました

Before & After

活用するには
十分な広さのお庭ですが、
メッシュフェンスのみで
お庭にいるときだけでなく
室内にいるときでも
道路からの
目線が
気になってしまいます。

既存のメッシュフェンスを残したまま、内側にフェンスを設けました。
そうすることで、室内からの目線もデッキに出た際の風も気にならず
お庭の風通しは確保した状態にすることができました。
広々と使える空間と、プライベートの空間が分かれているため、
お庭の活用の幅も増えました。
Private space


既存のウッドデッキに高さを合わせた空間にすることで、
高低差により車や歩行者との目線をずらし視線をカットしています。
Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-style-name:標準の表; mso-tstyle-rowband-size:0; mso-tstyle-colband-size:0; mso-style-noshow:yes; mso-style-priority:99; mso-style-parent:””; mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt; mso-para-margin:0mm; mso-para-margin-bottom:.0001pt; mso-pagination:widow-orphan; font-size:10.5pt; mso-bidi-font-size:11.0pt; font-family:”Century”,”serif”; mso-ascii-font-family:Century; mso-ascii-theme-font:minor-latin; mso-hansi-font-family:Century; mso-hansi-theme-font:minor-latin; mso-font-kerning:1.0pt;} 合わせた空間にすることで、車や歩行者との目線をずらしました。 –>


さらに、掃出し窓の正面に植栽スペースを設けました。
柔らかい印象を与え、目隠しの役割も果たしています。

家の中からと外から、
共に動線を確保しています。

門柱や庭スペースへのアプローチを
斜めに構えることで奥行が
あるように感じられます。
既存の門柱を使用しました。
施工前は、門柱を建物と並行に
構えていました。
〈仕様〉
植栽:ソヨゴ株立ち/常緑ヤマボウシ/ネジキ株立ち/
クロモジ株立ち/オタフクナンテン/フイリギボウシ/
フイリヤブラン/マホニア・コンフーサ
フェンス:YKKap ルシアスフェンスH09型 / ウリン材
ブロック:TOYO スレンダーウォール
敷材:TOYO フリップ・ペイブ / TOYO カルムペイブ
お庭の活用の幅が広がり、今まで以上に楽しみが増えた
素適なデザインのお庭を実現することができました

皆様もぜひ、ご自宅のお庭を見つめ直し
活用方法の幅を広げてみてはどうでしょうか?
海馬工苑では、敷地内すべてのスペースを庭と捉え、お客様との共同作業で癒しの空間を創造。 プランニングをはじめエクステリア、外構、造園、ガーデンスペース、お庭周りのすべてに対応いたします。 イオンモール新利府北館そばの【GARDEN GALLARY OAZON】にはお庭づくりのショールームを完備。 宮城県内どちらでも施工可能、ZOOMなどを使用したオンライン打ち合わせにも対応しております。 まずはお電話かメールにてお気軽にお問合せください。
お問い合わせ