OAZONにあるクロモジの木で、ヒヨドリが巣作りを始めたのを見つけたのは数週間前のことでした。
社員みんなで毎日そっと観察するのが日課になっておりました。
数週間にわたり見守ってきたクロモジの木のヒヨドリの巣。
本日 ついに!!
ヒナが孵りました!!!
目はまだしっかり開いておらず、かすかに動く頭と小さな口がとても愛おしい…
まさに命の誕生の瞬間です。
OAZONにあるクロモジの木で、ヒヨドリが巣作りを始めたのを見つけたのは数週間前のことでした。
社員みんなで毎日そっと観察するのが日課になっておりました。
数週間にわたり見守ってきたクロモジの木のヒヨドリの巣。
本日 ついに!!
ヒナが孵りました!!!
目はまだしっかり開いておらず、かすかに動く頭と小さな口がとても愛おしい…
まさに命の誕生の瞬間です。
小さな命が無事に生まれてくれたことに感動しつつ、
これから始まる子育ての毎日を、私たちもそっと見守っていきたいと思います。
ヒナたちが元気に成長し、
いつか大空へと羽ばたいていく日が来るのを楽しみにしています。
どうか、みんなそろって無事に巣立ってくれますように
隣にはキキョウの花も咲いていて、白い花がひと足先に開いてくれました。すっきりとした白がとても涼しげで、初夏の空気によく似合います。紫のキキョウも植えてあるので、これから咲いてくれるのが楽しみです。同じ花でも色が違うと、咲き方や印象がまた少しずつ変わって見えるのも面白いですね。
細長いラッパ型の花は、どこか上品で涼やかな印象。緑の葉の上でやさしく揺れるその姿に、初夏のやわらかな風を感じます。
日陰にもよくなじむギボウシ、お庭の中でそっと季節の移ろいを知らせてくれる、そんな存在です。
春本番のはずですが、まだまだ寒暖差が激しく、ぽかぽか陽気の日もあれば、冬に逆戻りしたような冷え込みの日もありますね。皆様体調崩されていないでしょうか。
日頃より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
弊社では下記日程を年末年始休業とさせていただきます。
【年末年始休業期間】
令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)
令和7年1月6日(月)より通常営業となります。
休業期間中にお問い合わせ頂いたメールに関しては
1月6日(月)より順次対応させていただきます。
また、誠に勝手ながら社内行事のため、
下記日時を臨時休業とさせていただきます。
1月16日(木)
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
当日の様子を写真と一緒にご紹介いたします