スタッフブログ

皆様、年末の大掃除はもうお済みになられたでしょうか。
早いもので、今年もあと4日となりました。
弊社は明日で仕事納めとなります。

今年も色々ありました・・・
去年9月にオープンした仙台利府営業所【OAZON】もあっという間に2年目突入です。
おかげ様でたくさんのお客様にご来店いただきました。
お客様をはじめ、いろんな方々に支えられ、今年も無事に終えることが出来そうです。

スタッフ一同、心より感謝申し上げます

e73578a9cf94c6fd6cb64e7a9dc77151
ハナミズキ
99e2198b53978c4fe14243f508174274
クロモジ

e4e952092e58c155412a41b48b9db229
アロニア

そんな【OAZON】ではもうすでに新芽や蕾が顔を出し、春の準備が始まっています

皆様も年が明けましたら、春に向けて快適なガーデンライフを送れるよう、ぜひ海馬工苑へご相談ください
真心込めて対応させていただきます

来年もまたたくさんの笑顔に出会えますように

年末年始休業
2019年12月28日(土)12:00~2020年1月5日(日)
1月6日(月)より通常営業いたします。




皆様、こんにちは

さてさて、仙台利府営業所OAZONでは、色々な植栽があり四季折々の色を楽しむことが出来ます。
先月末はイロハモミジが綺麗に紅葉しておりました。
アオシダレモミジもオレンジ黄色緑のグラデーションで綺麗でしたよ

99f2c80bb8545baa5facab9e94358dbe

今月に入り、だいぶ葉っぱは落ちてしまいましたが、新芽がついて来春の準備を始めておりました

その落ちた葉を拾っていた時、葉っぱだと思って掴んだのが・・・

2dd3036a7ce219e97b70e9e3421a4baf
キリギリス
ビックリしました

キリギリスもさぞかしビックリしたでしょう、多分・・・
写真手前の石の陰から引っ張り出されたんですから

写真はすぐさま離したあとの様子です。

この寒い時期にキリギリスが生きてるとは・・・
イソップ童話の『アリとキリギリス』が頭に思い浮かびました。
もしかしてこのキリギリスがモデル?

そこで(?)このキリギリスについて気になり、調べてみました。
口が赤く特徴的だったので、すぐに判明

「クビキリギス」といって、初夏に孵化して秋に成虫になって越冬し、夏まで生きるそうです。
孵化から丸1年以上2年近くは生きる長命なキリギリスだということで、まさにモデル

と思ったんですが、結局本当のところはわかりませんでした。
ただ色々調べた中で『アリとキリギリス』の結末が3つあるということを改めて知りました。

ちょっと考えさせられる3つの結末・・・気になる方はぜひ検索してみてください。


そしてこのキリギリス、
しばらくそのままじっとしていましたが、いつの間にかいなくなっていました。
来年春に再会できるかな



page_top