スタッフブログ

外構全体を和モダンテイストに仕上げたデザインとなっています。 
アクセントのスクリーンとウエルカムツリーのカウレミノが出迎えてくれます。

51ce8aad7cc655aa697c51d285266159
門塀とアクセントスクリーン(目隠し)の位置に配慮して、玄関ドアが直視出来ないデザインにしました。
アプローチの石貼りにより、カクレミノと潅木類の緑がとても映えます。
e01a0644e71ef58e305b40d97d5bae59
アプローチは鉄平石乱形を貼り、高級感と落ち着きのあるデザインにしています。
鉄平石も大小を混ぜることにより、デザインのアクセントをつけています。
50dc186ed31cf0b44194db6812dc2a8a
アプローチを歩いて行くと、門塀の裏に坪庭のようなスペースが見えてきます。
シンボルツリーと水鉢を置き、少し遊びのあるアプローチとなっています。
c51c0d38ce1a1a0b7ebd65bbc6639d2e
外周面の目隠しとして、樹脂竹垣を使用しています。
石貼りのアプローチの先には、茶室の待合として濡縁が置かれています。

東松島市 K様邸 植栽工事

以前、ブログで紹介しておりました東松島市K様のお庭の作業が終了しました。

 

東松島市植栽工事 完成した様子

東松島市植栽工事 完成した様子
弊社自慢の宴会部長工事課長の仕事はいかがでしょうか?
東松島市植栽工事 完成した様子
東松島市植栽工事 完成した様子
私、いしがきが植栽の明細をざっと数えてみたところ、このお庭には大小60種類近くの植物が使われておりました。
東松島市植栽工事 完成した様子
東松島市植栽工事 完成した様子

あまりの豊富な緑にすべての植栽をご紹介できませんでしたが、海馬工苑の職人の仕事ぶりをご覧いただけたかと思います。

 

緑に囲まれたお家。

・・・長年アパート暮らしの私には憧れです。

石巻市内外構災害復旧

石巻市内H様邸。

石巻市H様邸 外構災害復旧工事
震災の被害を受けたお宅の外回りを綺麗に作り直しています。
石巻市H様邸 外構災害復旧工事

だんだん出来上がってきています。

そして。。。

石巻市H様邸 外構災害復旧工事
このような感じに仕上がりました。
石巻市H様邸 外構災害復旧工事
階段前、洗い出し部分拡大。
石巻市H様邸 外構災害復旧工事
角度を変えて。

東松島市内K様邸 植栽工事

いしがきです。

最近は天気が良かったと思うと突然バケツをひっくり返したような雨が降ったりと、外で働く者にしてみたら大迷惑な空模様が多い今日この頃です。

そして目の前に広がる田んぼからはカエルの大合唱が聞こえ始めました。

さて、6月に入り東松島市のK様邸にて海馬工苑のアイドル兼宴会部長、そして工事課長である大友が素敵なお庭を造るべく作業を行っています。

東松島市 植栽工事

写真を撮ってきてくれた専務曰く、カメラを向けると顔がにやけてしょうがないので横顔しか撮れなかったようです。

どうしても顔を見たいという方はスタッフ紹介をご覧ください(`▽´)

間もなく完了するので、近々ビフォーアフターをご紹介できると思います。

東松島市 植栽工事

会社前に広がる風景。

みな現場で汗水流して働いてくれている中、汗ひとつかかず事務所にいるブログ担当いしがきです。よろしくお願いします。

海馬工苑は5月決算の会社なので、今月6月が新年度にあたります。

ホームページも出来上がり、気持ちも新たに仕事に向かっていこうと思います。

新年度です。

とりあえず、目の前に広がる田んぼを眺めながらパソコンに向かっています。

結局、新年度になってもいつもと変わらないお仕事スタイルです。

サイト・ブログ開設のご挨拶。

はじめまして  有限会社 海馬工苑です。

サイト開設に伴い、ブログも立ち上げることになりました。

施工中の現場の様子や事務員サン目線での会社の雰囲気をお伝えしていければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

◎現在、石巻市H邸の外構災害復旧工事が進んでいます。近々画像をUPいたします。

page_top