スタッフブログ|石巻・仙台の庭・外構に関することなら海馬工苑にお任せ下さい。
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2018.11.17
タカショーのコンテストで...
STAFF BLOG
今年第26回
タカショー【Takasho】
庭空間施工例コンテストが開催されました。
「庭空間施工例コンテストとは....」
全国の販売店、施工店、ハウスメーカー、工務店、リフォーム店、デザイン・設計事務所を対象にし、応募総数1484点の中より、ガーデン大賞1点、「住宅エクステリア部門、リフォーム部門」など部門別で金賞、銀賞、銅賞、入賞数点の計112店の受賞作品を決めるコンテストです。
そのコンテストの
【5thROOM&ガーデン部門】
で
銀賞
を頂きました
作品はこちらです。
写真の中央にあるのが「ホームヤードルーフ」です。
カーポートにつかわれることが多いルーフですが、このように庭まわり、玄関前、車庫まわりなど幅広いシーンにもお使いが可能です。
詳しくは施工事例でも紹介してますのでこちらのURLをご覧ください。
「至福のひととき」ルーフを使った夜のガーデンテラス
ぜひ皆様、「ホームヤードルーフ」をお庭の計画にプラスしてみてはいかがですか
今回のコンテストを通して大勢の方々にわが社の作品を見て頂けて光栄です。
これからも皆様にもっと楽しんで頂けるような作品をお見せ出来ればと考えております
staff KOMURO
2018.11.11
OAZONの植物紹介!
STAFF BLOG
皆様こんにちは~
最近少しずつ寒くなってきましたね
私はこの時期でも「寒い......。」
と...思わず声が出てしまいます
これからインフルエンザなどの感染症が流行ってくるので皆様体調管理にはお気を付けくださいませ
今回は少し肌寒い10月~11月(この時期)に花が咲く
マホニアコンフューサ
という低木をご紹介したいと思います
こちらが
OAZON
にある
マホニアコンフューサ
(メギ科/マホニア属)
です
見たことある方多いのではないでしょうか?
特徴としましては
害虫もつきにくく、
日向でも日陰でも育てることができます。
基本的に丈夫な管理のしやすい常緑低木です。
「常緑樹だと葉っぱが散りやすいこの時期でも葉が散らずに寂しくならないのでいいですね~」
↑このような黄色い花を咲かせます
。
「開花が短いので貴重な一枚です」
パチリ
「葉っぱとセットだとオリエンタル感があって素敵ですね~」
秋に黄色い鮮やかな花が咲き、その後青々とした葉がついていきます。
(ただ黄色い花は蜂がよりやすいので注意が必要です)
体長は成長しても1m程度までしか大きくなりませんので扱いやすく、
剛健で育てやすい人気のある低木の一つです。
今回は秋に花を咲かせる
マホニアコンフューサ
と言う木を
紹介させて頂きました
皆様はこの時期の木や花で何を思い浮かべますか??
「寒い.....。」と言っていた私ですが....
この時期元気に咲いている花を見てほっこりしました
これからも四季ごとに少しずつ
OAZON
の植物をご紹介していきたいと思っています
staff KOMURO
2018.11.3
エクステリアの仕事紹介
STAFF BLOG
皆様、こんにちは。
今日は文化の日ですね。
天気も良く紅葉も見ごろですね
【OAZON】
の植栽も色づいています
先月のお話になりますが…
公益社団法人 日本エクステリア建設業協会宮城県支部の
「エクステリアの日」啓発活動として、
ユニマットリックさんの御協力をいただき、
宮城県柴田農林高等学校
へ行って参りました。
抜粋してご紹介します。
CAD(図面をパソコンで描くソフト)作図実習
エクステリアのCADもさくさく操作していますね
レンガ積実習
バーベキュー炉制作実践
丁寧に積んでいますね
高校生の皆様がエクステリアに少しでも興味を持っていただけていればうれしいです。
今後も色々なところでエクステリアの仕事を紹介していきたいと思います。
高校生の皆様、宮城県支部の皆様、
お疲れさまでした。
staff ito
2018.10.27
受付カウンターエピソード
STAFF BLOG
はじめまして
スタッフブログ初登場の藤原です
仙台利府営業所
【OAZON】
がオープンしてもうすぐ2か月。
受付カウンターで
ご来場のお客様のご案内をさせていただいています。
たくさんのお客様とお話しができ、
毎日楽しくお仕事してます
ブログを通して、
【OAZON]】
の様子や
お客様とのお話のなかで印象に残ったエピソードなども
お伝えしていきたいと思ってます
さて、さっそく、ちょっと楽しいエピソードから・・・
10月のとある土曜日の出来事
プールのあるお庭に女性お二人連れの姿が。
【OAZON】
の前を歩いて通りかかったそうで、
「素敵なお庭に引き寄せられちゃいました~」とご来場されました。
お天気もよく、プールの水面もキラキラ
していて、
【OAZON】
のお庭の雰囲気が一段と輝きを増していたんですね
ご自宅のお庭のお話をお聞きしながら、当社の
デザイン力
をアピール
しばらくお話していたところ・・・
「あ!行かなきゃ!
櫻井さん
が待ってる~!」
「また、ゆっくり来ます!」と
菅谷台方面に歩いていかれました
実は、その週末はミスチルのコンサート。
ミスチルの櫻井さん
が待っていたんですね
当社の仙台利府営業所
【OAZON】
は
イオンモール利府店さんの北西側交差点そばにあり、
コンサートやスポーツの大会が開催される
菅谷台のグランディ21セキスイハイムスーパーアリーナへは
JR利府駅からの通り道になっています。
大きなイベントがあると会場に向かう方たちが立ち寄ってくださったり、
【OAZON】
をバックに写真を撮ったり・・・
皆さんも、秋晴れのさわやかなひとときに、キラキラ光るプールのあるお庭を見にきませんか?
受付カウンターでお待ちしています
staff Fujiwara
2018.10.21
タカショーガーデン&エクステリア「第9回光の施工例コンテスト」‼
STAFF BLOG
今年9回目のタカショーガーデン&エクステリア ライティングマイスター認定店「第9回光の施工例コンテスト」が実施されました。
全国1856店のライティングマイスター認定店を対象に、一次審査を通過した135作品の中からお客様の投票で25点の入賞作品が決まりました。
その中に海馬工苑の作品が....
入賞致しました
その作品をご紹介します
【入賞作品 作品名 割烹「菜花」】
アプローチからメインの庭まで多種多様な照明を取り入れ、住まいの夜の景観をより格調高く演出したエクステリアライティングとなっています。
受賞作品については↓タカショーのHPで紹介していますのでそちらも併せてご覧ください。
タカショー「光の施工例コンテスト」 作品名 割烹『菜花』
タカショーの支店長さんと担当の営業さんが表彰盾を持ってきてくれました
早速デザイナーの佐々木と三人で記念撮影です
パチリ
素敵ですね~
これからもたくさんの方々に夢のある作品をお見せできるよう頑張ります
今回の作品に興味もった方、新たに素敵な庭を作りたいという方は是非当社にお問い合わせください
社員一同お待ちしております
staff KOMURO
2018.10.12
オンリーワンクラブデザインコンテスト‼
STAFF BLOG
第14回「オンリーワンクラブデザインコンテスト」
で
なんと
わが社が最優秀賞をいただきました
その作品がこちらのHP↓で紹介されてます。
「
第14回オンリーワンクラブデザインコンテスト
」
今年初めて受けたコンテストでこのような素晴らしい賞をいただけたこと、社員ともども誇りに思います
これからもたくさんの方々に素晴らしい作品をお見せできるよう積極的にイベントに参加したいと思っております
staff KOMURO
2018.10.7
プール掃除の様子です‼
STAFF BLOG
皆様、こんにちは~
もうすっかり秋の雰囲気になってきましたね
この時期は、体調も崩しやすくなるので皆様お気を付けください
さて、今日は当社のホームページにも載せている
OAZONのプールを、スタッフで掃除しました
その様子を少しだけご覧ください
こちらがOAZONのプールになります
清掃前はこんな状態です。
.....結構枯葉が浮いてますね~
プールのフィルターを掃除してる様子です
一週間で結構汚れてますね~
でも水洗いで簡単に汚れを落とせます。
フィルターがプール内の汚れを取り除いてくれてるおかげで
いつもきれいな水が保ててるんですね~
こちらはプール専用のお掃除ロボットです。
砂や枯葉、プールに落ちた汚れを全てを吸い取ってくれる優れものなんですよ~
さらに
側面の壁も登ります
・・・・・
すごい
・・
プール内の掃除はこの子にお任せですね
この段階でだいぶきれいになりました
が........水質も健全でなければ
「きれいな水」とはいえませんよね~
そこで、このH2Oテスターを使って
プールの水のPH値とDPD(塩素濃度)を測ります。
塩素安定剤を使用しながら
両方を適正な数値に調節しています。
こうすることで水質を衛生的に保つことができ、
人に害のない安全な水に変えることが
できるんですよ~
プール掃除は以上になります。
すごくきれいになりましたね
スタッフの皆さん、お掃除ロボット君本当にお疲れ様でした
まだオープンして間もないですが、来店していただいたお客様に
いつも夢のある、きれいなプールをお届けできるようスタッフ一同
努力に励みます。
ぜひ皆様、プールを見にOASONに遊びにきてください
お待ちしております
最近プール掃除にはまっている小室でした
2018.9.25
ドッグラン併設してます♪
STAFF BLOG
皆様、こんにちは!
今日はあいにくの雨・・・
肌寒くなってきましたね。
風邪にはくれぐれも気を付けてください
そんな天気を吹き飛ばす話題!
になるかわかりませんが
9/8よりオープンしましたOAZONに小さいですが、ドッグランが併設されています!
本物と間違えるほどのリアルなシェパード犬がいます!
かわいい羊の兄弟もいます!
ぜひワンチャンを連れて遊びに来てください!
お待ちしております!
2018.9.11
OAZON 仙台利府営業所 オープンイベント2日目
STAFF BLOG
9月8、9日の2日間開催しましたオープニングイベント・・・
おかげさまで大盛況で終えることができました
雨降りしきる
悪天候の中、たくさんの方々に足をお運びいただき、
スタッフ一同心より感謝申し上げます
雨の中でも子供たちは温水プールを楽しみました
お菓子釣りは大人も子供も楽しんでましたよ~
そして意外と?人気だったのが、流しそうめんです
そうめんだけではなく、そば、うどん、かまぼこ、パイナップル、チョコレート
・・・なんだか違うものが流れてましたが・・・
大盛況でした
体験コーナーでは、ウリン材のスツール製作とぬりかべ体験を行っていました。
どちらも人気で予約いっぱいでした。
皆さん、真剣に楽しそうに作っている姿が印象的でした
始まったばかりの仙台利府営業所 OAZON
今後も色々とイベントやワークショップなど交流の場を作っていきたいと思っています。
皆様とのご縁を大切に、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます
2018.9.8
OAZON 仙台利府営業所 本日オープンしました!
STAFF BLOG
皆様、こんにちは!
大変お待たせいたしました
本日、仙台利府営業所 OAZONがようやくオープンです
そして朝から
雨で足元の悪い中でも早々にご来場いただきました。
誠にありがとうございます
いろいろ企画した催しも大盛況で、初めから終わりまで、大変な賑わいとなりました。
特にマーメイドショーはなかなか見られないこともあり、皆様興味深々でご観覧いただいてました
マーメイドショーの後は、子供たちが一緒にプールで泳いだり、遊んだりして、楽しそうに過ごされていました
本当にたくさんの方々にご来場いただきました。
それにより色々不備もあり、ご迷惑をおかけすることもございました。
とにもかくにも、本日ご来場いただいたお客様には心より感謝申し上げます
またプール以外の催しについては後日ご紹介いたします。
2018.9.7
OAZON 仙台利府営業所 プレオープン!
STAFF BLOG
皆様、こんにちは
OAZON 仙台利府営業所 いよいよ、明日オープンです
本日は、日頃お世話になっている取引先の方々への感謝の気持ちを込め、お披露目もかねてプレオープニングパーティを開催させていただきました
食事をしながら、ご歓談いただき、バンド演奏とマーメイドショーをお楽しみいただきました。
サザンの曲で盛り上がりました
マーメイド・セイレーンさんの歌と踊りがとっても素敵でした
最後に皆様と一緒に記念撮影
本日は皆様よりお祝いをいただき、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました
2018.8.25
OAZON 仙台利府営業所 来月オープン!
STAFF BLOG
皆様、こんにちは!
そして、長らく更新せず、ごめんなさい
仙台利府営業所が来月オープンで、只今準備の真っ最中
かなりバタバタしております
でも、着実に出来上がってきました!
手前味噌で申し訳ないんですが・・・
(わが社が誇る佐々木デザインです)
カッコいいです
プールも出来上がり、水面がキラキラととってもきれいです
最近の酷暑の中、飛び込みたいところをグッと我慢しております
アヒル達も泳ぎたそうです(笑)
そして、ここで告知です
オープニングイベント
を開催いたします
9月8日(土)、9日(日)の2日間、10:00からスタートです
楽しい催しが盛りだくさんなので、ご家族みなさんでぜひ遊びに来てください
イベントのラインナップを一部ご紹介します
【人魚のパフォーマンスショー】
人魚が音楽に合わせて泳ぎます
!
9/8(土)
1部⇒14:00~15:00
2部⇒18:00~19:00
9/9(日)
13:00~14:00
1日目は、夜のライティングも見られるので必見です!
幻想的なマーメイドショーをぜひご覧ください。
【ウリン材 スツール作り体験】
イスや花台として使えるスツールは重宝します!
限定50セット!材料費1,000円!
先着順なので、無くなり次第終了となります。
9/8(土)
先着25名
9/9(日)
先着25名
ちなみにウリンとは、
鉄木(ボルネオアイアンウッド)とも呼ばれており、硬質で耐久性があり、水中・海中にも使える耐水性もあり、耐腐朽性においても非常に優れた世界最強の天然木です。
また、ポリフェノールが多く含まれているので、虫害にも強いです。
「OAZON」では、プールサイドのウッドデッキにこのウリン材を使用しています。
【ガーデンプール体験】
「自宅にプール」感覚を「OAZON」のプールで体験してみませんか?
水着とタオルをご持参
いただければ、プールで泳いだり遊んだり出来ます!
その他にも、ガーデナーによる草花直販、カラーボールすくい、流しそうめん、お菓子釣りなど、色々なイベントを企画しています。
大人も子供も楽しめる催し盛りだくさんです
ぜひ、お立ち寄りいただけると幸いです
2018.6.28
石巻市立渡波小学校6年生卒業制作
STAFF BLOG
皆様、こんにちは
昨年度に続き、今年度も渡波小学校6年生の子供たちの卒業制作ベンチ作り支援に行ってまいりました
前回同様今回も、林田順平商店の皆様、木遊木の遠藤氏、庭案倶楽部の方々と庭案倶楽部メンバーである海馬工苑スタッフがベンチ作りのお手伝いとして参加しました。
まずは、子供たちが来る前に入念な打合せで、ベンチ作りの手順確認です。
林田順平商店の林田社長より、ベンチ作りで使うウリン材について説明を受ける子供たち。
その後は、4つの班に分かれて、それぞれベンチ作りの開始です
雨の予報がありながらも太陽が照りつけ暑い中・・・
子供たちが道具を手にして
鉄木と呼ばれる固いウリン材に
苦戦しながらも
みんなで協力しながら組立てて
最後はサンダーでツルツルに仕上げ
出来上がったら、ひっくり返して・・・
ベンチの裏に寄せ書きタイム
みんな、思い思いに好きなことを時間ギリギリまで書いていました。
色んな文字や絵を書き込む子供たちの感性にいい刺激を受けました
みんなでの記念撮影は、大人も子供も充実した達成感のあるいい笑顔で収まりました
これから先、何年後かにこの日をいい思い出として、ベンチを見に訪れてくれるといいなと思う半日でした
暑い中、皆様、お疲れ様でした
2018.6.25
JEXAデザインコンテスト金賞受賞
STAFF BLOG
皆様、ご報告です
弊社エクステリアデザイナー佐々木大輔が、全国業界屈指のトップデザイナーの方々が競い合う
JEXA デザインコンテストで金賞を受賞いたしました
惜しくもグランプリは逃しましたが、全国で2位です!
とっても名誉あることで、本人も大変嬉しく思っております
一般のお客様は、JEXAを知らない方もいらっしゃるかと思いますので、簡単にJEXAとは何かをご説明します。
名称:
一般社団法人 日本エクステリア設計協会
Japan Exterior Design Association <
略称:JEXA>
協会の目的としては、エクステリアを創造する設計者をサポートし、美しいまちなみの実現と質の向上を目指すところにあります。
ちなみに受賞作品はこれです
とっても素敵なデザインなので、改めてたっぷりブログにてご紹介させていただきたいと思います。
しばしお待ちを
2018.6.15
仙台利府展示場 工事の真っ最中です!
STAFF BLOG
皆様、こんにちは
今日は仙台利府展示場の進捗状況をお知らせしたいと思います。
地鎮祭から1ヶ月半・・・今はこんな感じです
工事前
見てください
結構出来てきましたよ~
といっても、まだ外壁は張られてません。
今は内装工事をやっているようです。
今後は外壁も張られて、またガラリと雰囲気が変わることでしょう
楽しみですね~~~
そして、今週からプールの工事が始まりました
始まったばかりなので、まだまだこれからですが、今の状況が・・・
プール工事前
こちらです
・・・まだプール感はありません
当たり前ですが
プール工事の様子は、プールのページにて紹介する予定です。
プールのページも近々オープンさせますので、もうしばらくお待ちくださいませ
あとモデルガーデン、外構工事や他いろいろ、まだまだ盛りだくさん、工事が控えている仙台利府展示場です。
3Dイメージ画像などで完成図は見ていますが、実際どんな感じになるんだろうとワクワクドキドキ
あ~~~~早く出来ないかな~~~~楽しみです~~~
この気持ち、皆様と分かち合うべく、また進捗状況をお知らせしたいと思います
時折、ブログのチェックお願いいたします
< 前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
次へ >
STAFF BLOG
2025スプリングガーデンフェア開催決定!!
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
年末年始休業期間のお知らせ 利府 OAZON ショールーム
お庭のリフォーム相談会 OAZON利府にて初ガーデンマルシェ ご来場ありがとうございました♪
マルシェイベントのお知らせ
臨時休業のお知らせ
イベントに出展にします!!
夏季休業のお知らせ
スプリングガーデンフェア第3弾(今回がラストチャンス!!)
三協アルミ様「新商品説明会」
2025年3月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
2024年9月(2)
2024年8月(1)
2024年4月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(1)
2023年4月(2)
お支払いにつきましては
詳しくは
こちら
へ